こんにちは。アートふじみの木村です。
今日はおとなクラスの報告です🎶
Uさんはじっくり描き進めていたバイクの
ラストスパート。

今日はマフラーやタンクなど、金属部分を描き進めます。
金属は反射率の高いモチーフなので
コントラストの付き方が少々特殊です。
でも、基本的な陰影の付き方は
他の質感のモチーフと同じ。
光源や形状をよく把握して描き込んでいけば
怖くありませんよ^^
Jくんはアグリッパです。

今までも何度かアグリッパを描いているので
早い段階で石膏の特徴を捉えることができました。
石膏は白色のみのモチーフなので
濃い色を置くことをためらう方もいらっしゃいますが
パーツとパーツの明度差を見極め
画面で表現していくことが大切です。
こちらがUさんの作品。完成です。

タンク部分の模様も立体感を損なわずに
丁寧に描け、素晴らしい出来栄えです。
和弘先生が思わず「男らしい!」と唸ってしまったほど
力強い作品に仕上がりましたね。
Jくんは次回も引き続きアグリッパです。
がんばれ〜!
今日は福バルに掲載する写真の撮影もありました。
アートふじみの、福バルに参加しますよ!
何をやるかはおたのしみ🎶
Jくん、Uさん、ご協力ありがとうございました。
コメントをお書きください