●みなさまへのお願い●
・体調不良の場合は振替対応しますのでご出席をお控えください。
・ご自宅での検温をお済ませの上ご来場ください。
・飲み物とタオルはご持参ください。
※作りかけの工作がある場合は優先的にそちらを制作します。
1/7(日)〜1/14(日)
カタカタさん
1月最初の工作は、うごく工作「カタカタさん」です。
カタカタさんをカタカ・タワーの上にポンと置くと、
「カタカタカタ‥‥」って音を立てながらタワーの下まで落ちてくるんだ。
とてもシンプルに見える工作だけれど、
キチンと下までカタカタさんが落ちるようにするのが、じつは結構難しいんです。
どうやったら上手くいくかな?って考えながら作るから、
頭とココロをいっぱい動して、ひらめく力をきたえながら作ることができるよ。
カタカ・タワーもかっこよくデザインして、着彩してみましょう。
カタカタさんがタワーの下までちゃんと落ちることができるよう、いろいろと試してみてね。

1/15(月)〜1/28(日)
ギャラクシー万華鏡
覗くとそこに銀河(ギャラクシー)のような輝きが広がる万華鏡(まんげきょう)をつくります。
自分だけのとくべつな万華鏡を作って、キラキラかがやくフシギな世界をのぞいてみましょう。
中にはカラフルなガラスやビーズを入れて、光ってかがやくもようを作ります。
そして万華鏡にはトクベツなえのぐでスパッタリングして、
銀河をイメージしたペイントをします。
万華鏡をのぞいたときの世界をペイントするときは、自分の好きな色をえらんでね。
この課題では、色と光のふしぎを発見できるよ。
自分だけの万華鏡で、アートの世界を楽しもう!
1/29(月)〜2/4(日)
フワフワ・スクイーズ
この週は「スイーツ型スクイーズ」を作ります。
デコレーションやトッピングもできる、お菓子みたいなスクイーズができるよ。
ケーキやドーナツ、アイスクリームみたいに可愛くて、
色やデコレーション、トッピングも選べるから創造力を発揮(はっき)してみてください。
自分だけのスペシャルなスクイーズを作ってみましょう。
柔らかくて触ると気持ちいいそざいで作るから、作るのも楽しいし
できあがったらもっと嬉しい!
普段のレッスンでは使わないような材料も使うので、どうぞお楽しみに。

コメントをお書きください