3月ジュニア・キッズ造形カリキュラム

  ●みなさまへのお願い●

 

・体調不良の場合は振替対応しますのでご出席をお控えください。

・ご自宅での検温をお済ませの上ご来場ください。

・飲み物とタオルはご持参ください。

・汚れても良い格好でお越しください。

 

※作りかけの工作がある場合は優先的にそちらを制作します。

2/17(月)〜3/2(日)

アニマル・トロフィー

 

 

 みんなはどんな動物を知っているかな?

動物園や図鑑でいろいろな動物を見たことがあるおともだちもいれば、

おうちでペットを飼っているおともだちもいるかもしれないね。

 

今回の課題では、動物の顔を立体的に作ってお部屋に飾れる、『アニマル・トロフィー』の工作を作ります。

 

どんな動物を作るかは自由に決めてみよう。

作ったら面白そうな、ユニークなかたちの動物を選んでもいいし、

想像の動物づくりにちょうせんしてもいいかもね。

 

立体的な動物を作るの難しいかもって感じるお友達も、安心してね。

アニマルトロフィーを作るときのコツとテクニックは、先生がきちんと伝授するよ。

 

完成したらおうちの壁に飾ってみて。

おうちがちょっとした動物ギャラリーになるよ!

 

3/3(月)〜3/28(金)

 

旅立ちのトランク・ケース

 

(保護者様のご参加もOKです!)

 

 この一年間、みんな本当によく頑張りました!

初めてのレッスンにドキドキした日、思い通りにいかなくて悔しかった日、工夫してみたらうまくいった日…

みんなそれぞれのペースで、たくさんの作品を生み出してきましたね。

 

のこぎりや接着剤を使う手つきが少しずつ慣れてきた子、

色を組み合わせるのが楽しくなった子、

細かい作業にじっくり取り組めるようになった子。

 

振り返ると、みんな最初の頃とは違う成長をしているはずです。

途中から仲間入りしたお友達も、今ではすっかりアートの一員!

ものづくりを楽しむ気持ちは、みんな同じです。

 

そんな一年の締めくくりに、今年は特別な工作をつくります。

木を組み立てて、小さなトランクを作ります。

まるで本物みたいだけど、実は小物をしまうのにぴったりな手作りトランク!

これまでに学んだ技を活かしながら、色や模様を自由に飾り、開けるたびにワクワクする作品に仕上げましょう♪

 

🌟 月1回コース は、

基本のトランク作り!しっかりした形に仕上げるコツを学びます。

🌟 月2回コース では、

特別な持ち手をつけて、さらにこだわりのデザインに。

🌟 月3回コース は、

トランクに装着できるパスケースもセットで制作します。 

 💡 今月は特別に、保護者の皆様もご参加OK!

お子様と一緒にひとつの作品を作りながら、「こんな工夫をしているんだ」「こんな発想が出てくるなんて!」と、いつもと違うお子さんの一面に出会えるかもしれません。

親子で協力して作る時間も、完成したトランクを開ける瞬間も、きっと素敵な思い出になりますよ。保護者様の事前予約は不要なので、お気軽にご参加ください♪

(生徒様のご予約は通常通りにお願いいたします)

 

 

📩 月内の追加受講を希望される場合は、メールで事前にお知らせください。

一年間の頑張りを詰め込んだ、特別なトランクを完成させましょう!

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    鈴木真穂 (水曜日, 26 2月 2025 12:48)

    いつもお世話になります。
    鈴木真穂の母です。
    早速ですが
    現在月に一回のコースですが
    3月のみ二回参加することは可能でしょうか
    本人がどうしても二回コースで作成したいと希望しております
    ご検討頂けると幸いです
    宜しくお願い致します