●みなさまへのお願い●
・アクリル画がまだ描き途中の生徒さんはそちらを優先して制作します。
・体調不良の生徒様は振替対応をいたしますので出席をお控えください。
・ご自宅での検温をお済ませの上ご来場ください。
・汚れても良い格好でお越しください。
低学年・高学年共通
くつをよく見て描こう(デッサン)
今回は、毎日身近にある「くつ」をモチーフにして、鉛筆だけを使った「デッサン」に取り組みます。
デッサンとは、見たものをよく観察して、形や明るさ、質感などを丁寧に描き出すこと。
色は使わず、鉛筆の線と濃淡で表現します。
くつをじっくり観察してみると、普段見過ごしていたたくさんの発見があります。
靴ひもを通す穴、ロゴやデザイン、つま先やかかとのカーブ、底のゴムの模様やすり減り方まで、よく見れば見るほど「見えてくること」がどんどん増えていきます。
👟こんな工夫をしてみよう👟
・靴のかたちを見てみよう … つま先やかかとのラインは? どんなふくらみや角度がある?
・くつの素材に注目しよう … やわらかそう? かたそう? 光の当たり方でどう見える?
・自分だけの発見を描いてみよう … よく観察して気づいたことを、絵に表現してみよう
はじめてデッサンに挑戦するおともだちも大丈夫。
先生がひとりひとりのペースに合わせて、しっかりサポートしますので、安心して取り組んでくださいね。
時間をかけて、じっくり描いてみましょう。完成したとき、「こんなに描けたんだ!」と、自分でもおどろく一枚になるかもしれません。
コメントをお書きください